fc2ブログ

2023-12

朝日新聞の「外国人参政権世論調査」の誤記載問題とバイアスの怖さ

どうも、∋・-・∈です。
動画の作成やらなんやらしていたら、長らく間があいてしまいましたが、ちょっとこれは書かざるを得ないという騒動がありましたので、本日より復帰です。

「外国人参政権に賛成60%」という結果が出た朝日新聞の世論調査において、「記事には全国世論調査とあるが、調査対象が沖縄県名護市の中だけだった」という疑惑が騒がれています。その根拠として、以下のように記事の修正が行われた事が指摘されています。

2010年1月19日 10:30に記録された魚拓 - Web魚拓
〈調査方法〉17、18の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で、名護市内の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1291件、有効回答は844人。回答率65%。
 ↓
外国人参政権に賛成60%、反対29% 朝日世論調査- asahi.com
〈調査方法〉16、17の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で、全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は3628件、有効回答は2182人。回答率60%。

これを受けて、ニュース速報+に朝日新聞の世論調査、外国人参政権に賛成60%は「全国の有権者」でなく「名護市の有権者」だったというスレが立った他、twitter上でも話題になりました。またブログでも当然言及されはじめています。

誰がどう考えても外国人参政権のアンケートでアサひっている。 - 日本を誇りに思うもの達へ
どうであろうか、1つ目と2つ目の記事の違いがわかったであろうか?
1枚目はすでに消されているので魚拓であるが、文章はほぼ一緒であるが、調査方法のみが違うのである。

はたして他紙では外国人参政権は反対もしくは拮抗という調査結果ばかりなのに、朝日新聞のみ賛成が圧倒的に多いこの調査結果を信じられるであろうか。
しかも、2度調査して割合が全く同じである。これはどう考えてもアサひっている。

自由党解党時の15億小沢に。地検攻勢に石川涙、池田は完落間近か - 日本の底力 (Core Competency of Japan)
▼朝日新聞の世論調査、母集団「名護市の有権者」だったものを「全国の有権者」に差し替え報道(仮想台風監視委員会)
そして朝日の「外国人参政権60%が賛成」のれいの世論調査で
案の定、捏造が発覚。祭りらしいですww
「ソース修正前」と「修正後」というところを要チェック。あれまw


朝日が名護市対象の世論調査を全国対象と捏造? - “Eye of the Doppelganger”別館
対象エリアと数字が大幅に拡大されとるがな!!
沖縄の一つの市と全国って、違いすぎるやろ!
ったく、捏造にも程があるやろ。どこまでアサヒるつもりなんだか。

朝朝日新聞の世論調査、%はそのまま母集団が「名護市の有権者」から「全国の有権者」に差し替えられる - ⊂二二二( ^ω^)二⊃ )Д´.> :.:

               ∩)  (´´ (´⌒(´
            ∧∧ノ  つ キタ━ーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚∀゚⊂ ノ ∧∧≡≡)キタ━ーーッ(´⌒;;;≡≡  やっぱり朝日は裏切らないww
              ∧∧(゚∀゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
        ∩) ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡⊂(´∀`⊂⌒∧∧≡≡)(´⌒;;;≡≡
     ∧∧ノ  つ キタ━ーーーーッ∧∧(´⌒(´ ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡(´´ (´⌒(´
  ⊂(゚∀゚⊂ ノ ∧∧≡≡)⊂(゚∀゚⊂⌒`つキタ━ーーッ(´⌒;;;≡≡
       ∧∧(゚∀゚⊂⌒`つ∧∧≡(´⌒;;;≡≡≡
    ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄(´⌒(⌒;;∩)  (´´ ∧∧(´⌒)キタ━ーーーーッ
            ∧∧ノ  つ ⊂(゚∀゚⊂⌒`つキタ━ーーーーーッ(´⌒(´
         ⊂(゚∀゚⊂ ノ ∧∧≡≡)キタ━ーーッ(´⌒;;;≡≡
              ∧∧(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
           ⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                 ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;   キタ━ーーーーッ


しかし、これが「名護市の世論調査結果を全国調査として報道した!捏造だ!」という結論になるのは、どうも理解できない現象です。
私は「修正前」の記事を先に見ていましたが、末尾の「調査方法」がおかしいことには気づきました。そして、文言を確認した時点で以下の可能性を考えました。
  1. そもそも調査日の日付が、記事本文は16,17日の一方、調査方法には17,18日となっており、別の調査の情報である可能性が濃厚。

  2. 名護市では市長選挙が控えているので、「全国世論調査」とは別個に「名護市を対象にした世論調査」が行われているのではないか。
この状況から、朝日新聞の他の記事をテンプレとして利用した際に書き換え忘れた、あるいは他の記事に記載すべき情報を誤って入力担当者に渡した可能性が非常に高いと予想が立ちます。そこで、「名護市 世論調査 朝日」でgoogle検索をかけたところ、1月19日づけの以下の記事が検索最上位として見つかりました。

稲嶺氏と島袋氏が激戦 名護市長選情勢調査
調査方法 17、18の両日、コンピューターで無作為に作成した番号に電話をかける「朝日RDD」方式で、名護市内の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1291件、有効回答は844人。回答率65%。
と、引用部分の細かい数字が完全に一致している点から、先の記事における「調査方法」部分は本来この記事に付随する情報であった、と考えるのが妥当なところです。

新聞本紙を見ればわかるのに、確認せずに「拡散」した人々。

この問題について最終的な答えを見いだすにあたっては、朝日新聞に問い合わせる必要すらありませんでした。朝日新聞1月19日朝刊本紙の同じ世論調査には、「名護市での調査」などという文言はひとカケラも含まれていないからです。
ちょうど「博士の独り言」に該当する部分が引用されていましたので、紹介します。

朝日「参政権」世論調査に思う - 博士の独り言
表題は、朝日新聞(1月19日朝刊)掲載の、「本社世論調査」の“結果”の中から、永住外国人への「地方参政権付与」に賛成、と答えた回答者が60パーセントに上った、と。数値をクローズアップして伝える記事である。

20100119005

朝日新聞紙面(切り抜き)1月19日朝刊(4面)
この件を「拡散」された皆様は、本気で朝日新聞を攻撃したいなら、調査方法のデータが書き変わった時点でまずは紙面はどうなっているのかを確認するべきでしょう。世論調査の結果ですから、当然紙面に載っています。図書館でも喫茶店でも見ることはできるでしょう。
しかし、訂正後の数字が本紙の数字と一致していることを知ってなお、こんな発言をしている人もいるようです。

WWW.ニュース 【調査】外国人参政権、「賛成」60%、反対29%。30~40代では7割が賛成…朝日新聞★4 のコメント欄
[ 10404 ]
リンク先の元記事の調査方法の所
>17、18の両日~
>世帯用と判明した番号は1291件、有効回答は844人。回答率65%。

今日の朝日の朝刊(5面)ではこうなってるんだけど
・16、17の両日~
・世帯用と判明した番号は3628件、有効回答は2182人。回答率60%。

どっちも結果が↓こうなってるんだけどこんな事って有り得るの?
・外国人参政権に賛成60%、反対29%
[ 2010/01/19 11:25 ] 名無しさん [ 編集 ]
[ 10407 ]
一応追加で元記事は10391の方も触れてる様に
>名護市内

今日の朝刊の調査
・全国有権者

だったのを確認したんですが
今リンク先見に行ったら新聞の方に合わせられてますw
朝日さんパネェwww
[ 2010/01/19 11:39 ] 10404
[ 10414 ]
10407の言うとおり・・・
リンク先しれっと、直してるww
前>名護市の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は1291件、有効回答は844人。回答率65%。
後>全国の有権者を対象に調査した。世帯用と判明した番号は3628件、有効回答は2182人。回答率60%。
でも、賛成60%、は変わりませんでした!って・・もうね、、
[ 2010/01/19 14:29 ] 名無しさん

そりゃ、調査方法の情報と集計結果の情報が食い違ってるのが原因なんだから、記事本文の結果の方のパーセンテージが変わるわけ無いでしょうが・・・。ここまで思考が停止していると、救いがたいです。

「外国人参政権の賛成派に有利な結果は捏造」というバイアスに創作された「疑惑」

2chユーザーやtwitterユーザー等、非常に多数の人がこの件に関心をもったにも関わらず、ほとんどの人は「実施した場所だけでなく、日付も異なっている」ことを指摘することもなければ、「名護市は市長選があるので、それと混乱したのでは?」という至極当たり前の推論をすることもなく、googleを活用して確認することもなく、「名護市だけで行った世論調査の結果を全国調査として発表したんだ!捏造だ!」という非論理的な結論をすんなりと受け入れてしまいました。
しかし、明らかだった事実は【当初「名護市」と記載されていた調査方法が修正された】という点だけであり、「捏造された」という部分は完全に創作なわけです。新聞社の信用は揺るがされるにしても、フッタに追加する文言を間違えただけでは統計の結果そのものには一切変化が無いのですから、情報としての信憑性は変化していません。

ちょっと考えて、私がしたように「他に名護市で17,18日に世論調査ってあったのかな?」と確認すれば、「捏造」か否かの結論はすぐに出るはずですが、この情報を「また朝日の捏造!」として受け取ったほとんどの人はそうした作業をしなかったようです。
これは、受け手の中に「外国人参政権の賛成が多い結果」が「捏造ではないか」という疑念、あるいは「捏造であってほしい」という意識が前提にあったためではないでしょうか?「捏造であることを証明する」ためならば労力をかけるけれども、「捏造であるかどうかを確認する」ことに労力をかける必要はない、という意識があったのではないでしょうか?そうした共有されたバイアスが少しの綻びをあたかも「鬼の首」のように見せ、「捏造疑惑」を創作し、さらに共有させたのが今回の騒動ではないかと思わざるを得ません。

もちろん、それだけの色眼鏡をかけて見られてしまう朝日新聞というメディアの抱える問題は大きいでしょう。
しかし、マスコミの「捏造」を批判しながら(あるいは批判する目的で)自らは最低限の検証すら行うことなく、ただ自分に都合の良い結論を受け入れて「拡散!拡散!」と称してそこらかしこに広げているようでは、正直、マスコミよりたちが悪いです。嘘をバラまいてマスコミの信用を落とそうとしても、それは「ネットの情報は信用できない、嘘ばかり」と主張する人たちを勢いづかせるだけの、利敵行為に他なりません。

「世論調査」の真の問題

「マスコミによる世論調査」を受けて、マスコミが記事を書く、というシステムが抱える問題点は、先に引用した「博士の独り言」のエントリーで指摘されています。

朝日「参政権」世論調査に思う - 博士の独り言
「知らない人々」に問うべきではない「賛」「否」
先ず、果たして、「2182人」の回答者のうち、どれだけの人々が、永住外国人に対する「地方差政権付与法案」を知っているか、との違和感があった。

賛否を問うに足る情報を提供しないまま調査をすれば、その結果は信頼できない。こうした重要な指摘こそ、世論調査に向けられるべき批判の声です。また、以前から巧妙な質問文による回答の誘導を指摘する声もあります。
報道機関が世論調査の結果を通じて世論を操作したければ、「名護市の調査結果を全国の結果だと偽る」などという意味不明な行為など必要ありません。適当でない対象に適当でない質問を投げることで、十分すぎるほどの効果が期待できます。
これこそ近年の政治報道を支えている世論調査が内包している大きな問題なのですが、こうした指摘は「捏造だ!」という騒動で完全に霞んでしまいました。

「マスメディアを疑う」ことと、「マスメディアに疑惑を創作する」ことは、全く違うのです。

私のフォロワーやこのブログを見ている方で、「朝日新聞は名護市だけで行った世論調査を全国調査だと偽って掲載した」等の事実と異なる情報を「拡散」された自覚をお持ちの方は、その時の拡散先に対して、このエントリー、いや「Webは誤って掲載していただけのようだ。本紙では名護市なんて書いてなかった」という事実だけでも「拡散」して頂きたい。
いや、朝日の記事チェック体制はプアだ!メディアとしての資格がない!とか、訂正をこっそりするのは気に食わない!との議論は、自分がバラまいた偽情報について責任をもって正してから、改めてやるのが大人の姿勢。
それができないのに、メディアの批判やら民主党の自浄能力やら、口にすべきじゃありませんよ。

↓クリックすると、このブログを多くの人に広めることができます。よろしくお願いします。
人気ブログランキングへにほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ blogram投票ボタン

この記事をTwitterでつぶやくこの記事をTwitterでつぶやくことができます。

● COMMENT FORM ●

「なんか違うよなー」と静観してましたがそういうことでしたか。「全国世論調査で母数が名護市民」というのは??でしたけど、=捏造とは限らないですしね。お手軽さは諸刃の剣であることを改めて思いました。

お見事

うーぱーるーぱーさん、すごい。お見事でした。

納得です

なるほど~

確かにその論のほうが捏造説よりも筋が通っている気がします。

以前に行われた他のアンケート達とあまりにも数値がかけ離れているので、元のデータになにかしらのバイアスはかかっているような気もしますが。

ブサヨ涙目www


トラックバック

http://g0x3rassvet.blog84.fc2.com/tb.php/35-25400b78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

rassvet

Author:rassvet
デザイナーですが、政治経済その他時事問題に口出しします。

ただいまのウーパールーパー

最新記事

カテゴリ

未分類 (1)
ご挨拶・ご紹介 (0)
ニコニコ (5)
国内政治関連 (20)
行動する有権者 (5)
【シリーズ:自爆する日本】 (3)
twilog (2)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

blogram

フォト蔵

なかのひと

最新コメント

最新トラックバック

リンク

政治家よ、希望を語れ 三橋貴明後援会

このブログをリンクに追加する

検索フォーム

RSSリンクの表示

QRコード

QRコード