『夜明けへの助走』 ~池袋東口の熱狂に想う~
うp主です。
数時間前、池袋東口で熱狂の渦に巻かれていました。
動画で使ったドット絵の麻生総理をプラカードにしていたのですが、もしかしたら目にした方がいらっしゃるかもしれません。
私はあれだけの日の丸が、サッカーの代表戦以外で振られるのを目にした記憶がありません。
今iPhoneなので、リアルタイムでついったーに投げた動画か、ブログに貼ったフォト蔵から見ていただくしかないのですが、これがこの選挙の象徴的な画なのです。
同時刻、西口の鳩山氏にむけてどれだけの日の丸が振られたでしょうか?
日本の政治は、やっとここに辿り着けました。
行動する有権者が生まれました。自己の判断を周囲へ波及させたいと考える個人が、政党の思惑を飛び出して行動しました。メディアに低支持率と嘲笑われ、身内の保身行為に悩まされる総理大臣を、自分たちが支えるべきリーダーと認めて行動しました。
政党に所属しない有権者による自発的な「無党派層取り込み運動」が大々的に起こりました。
そしてすべてが、唯一、日の丸の旗のもとに行われたのです。
この現実に、誇りを抱くことは誤りでしょうか?
その成果は、あと数十時間の後に明らかになります。
しかし、その結果に関わらず、私たちはすでに新しいものを手に入れています。
最早私たちは、「政治に無関心な若者」でもなければ、居酒屋でクダを巻き、世の中の不都合全てを政治の所為にすることを「政治への関心」と勘違いした群像のひとりでもありません。
私たちがこの立ち位置にたどり着いたこと、それはおおげさな話ではなく、日本の政治が新たなステージへすすむための、第一歩です。
どんな結果が待とうとも、一人一人が今の場所を忘れずに行動していくこと。そういうひとびとが増えていくこと。それこそがいずれ来る夜明けへの助走なのだと、そう思うのです。
数時間前、池袋東口で熱狂の渦に巻かれていました。
動画で使ったドット絵の麻生総理をプラカードにしていたのですが、もしかしたら目にした方がいらっしゃるかもしれません。
私はあれだけの日の丸が、サッカーの代表戦以外で振られるのを目にした記憶がありません。
今iPhoneなので、リアルタイムでついったーに投げた動画か、ブログに貼ったフォト蔵から見ていただくしかないのですが、これがこの選挙の象徴的な画なのです。
同時刻、西口の鳩山氏にむけてどれだけの日の丸が振られたでしょうか?
日本の政治は、やっとここに辿り着けました。
行動する有権者が生まれました。自己の判断を周囲へ波及させたいと考える個人が、政党の思惑を飛び出して行動しました。メディアに低支持率と嘲笑われ、身内の保身行為に悩まされる総理大臣を、自分たちが支えるべきリーダーと認めて行動しました。
政党に所属しない有権者による自発的な「無党派層取り込み運動」が大々的に起こりました。
そしてすべてが、唯一、日の丸の旗のもとに行われたのです。
この現実に、誇りを抱くことは誤りでしょうか?
その成果は、あと数十時間の後に明らかになります。
しかし、その結果に関わらず、私たちはすでに新しいものを手に入れています。
最早私たちは、「政治に無関心な若者」でもなければ、居酒屋でクダを巻き、世の中の不都合全てを政治の所為にすることを「政治への関心」と勘違いした群像のひとりでもありません。
私たちがこの立ち位置にたどり着いたこと、それはおおげさな話ではなく、日本の政治が新たなステージへすすむための、第一歩です。
どんな結果が待とうとも、一人一人が今の場所を忘れずに行動していくこと。そういうひとびとが増えていくこと。それこそがいずれ来る夜明けへの助走なのだと、そう思うのです。
● COMMENT FORM ●
結果を見るに、まだまだ戦いはこれからのようですね
トラックバック
http://g0x3rassvet.blog84.fc2.com/tb.php/7-10130d68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【池袋決戦】選挙前日に池袋駅を東西で挟んで双方激突
本日のタイトルは選挙当日という事で戦闘的にしてみました。
「自民党に力を」首相絶叫=麻生コール、熱狂渦巻く-東京・池袋(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090829-00000111-jij-pol
>伝えられる劣勢がうそのように、1万人以上の群衆からは「麻生...